| ■ 第7回四年生大会は、平戸イーグルス(戸塚区)が初優勝 ■ | 
                
                  | 第7回四年生大会決勝戦が、11月23日(日)保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアムにて晴天のもとに行なわれました。
 
 決勝戦に進出したチームは、平戸イーグルス(戸塚区)とオール三ツ境(瀬谷区)の両チームで、共に初の決勝進出での戦いでした。
 
 先攻のオール三ツ境は水野君、後攻の平戸イーグルスは西原君の先発でプレイボール。
 両チームとも序盤は好投、好守で得点が奪えませんでしたが、平戸イーグルスは三回の裏の攻撃、松川君、村井君の連続ヒットで出塁、藤田君のレフトへのツーベースで先制点を奪いました。追うオール三ツ境も、四回の表、山口君がツーベースヒットを放ち反撃開始、内野ゴロの間にヒットで出た山口君がホームイン。一点を返し、なおも水野君、佐藤君がヒットを放ちましたが得点ならず。続く五回表の攻撃でオール三ツ境は、池田君のスクイズで得点するも、平戸イーグルスは、その裏に藤田君、大澤君の連続ヒットを足掛かりに尾崎君のスクイズが決まり、追いすがるオール三ツ境を突き放してゲームセットとなりました。
 
 平戸イーグルス(戸塚区)が初優勝、四年生大会を制しました。
 
 
 | 
                
                  | 決勝戦 | 
                
                  | 
 
        
          
            | チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |  
                        | オール三ツ境 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 |  
                        | 平戸イーグルス | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | × | 5 |  
            | 三ツ境 バッテリー 平戸 バッテリー
 二塁打
 | P:水野君  C:東原君 P:西原君  C:中俣君
 藤田君(平戸) 山口君(三ツ境)
 |  
 |